こんにちは。たいきちです。
自分は薬剤師だから、まわりに彼女も結婚もすぐできるでしょ、なんて言われて悲しい思いをした人は非常に多いのではないでしょうか。
世間一般的に薬剤師は、高収入で安泰というイメージがあるため、何の苦労もせずに彼女も結婚相手も見つかると思われているのは事実です。
しかし、残念ながらそんな良いイメージとは異なり、実際には婚活も彼女も見つけるのが難しい現状にあります。
たいきちもそうでした。
- なぜ薬剤師は婚活ができないのか
- 薬剤師が婚活をするためにはどうするべきなのか
今回は、薬剤師がなぜ婚活ができないのか、どうやって婚活するのかを詳しくお伝えしますので、参考にしてみてください。
薬剤師が婚活をできない理由について
そもそも、なぜ薬剤師は婚活ができないのでしょうか。
多忙すぎる
実は薬剤師は、みなさんが思っている以上に忙しいということがあげられます。
とくにシフト制だったり、休みが少なかったりでプライベートの時間がありません。
また薬剤師は、患者さんを助ける職種でもあるため、日々勉強は欠かせません。
覚えることが多すぎて、そもそも恋愛や婚活どころではないという状況がつねに続きます。
出会いがない
薬剤師=出会いがある、と思ってしまいがちですが、実はまったく出会いがありません。
たしかに、同業者や患者さんを見ますと女性の比率が多いのは間違いありません。
ですが、同業者同士の結婚がそもそも少ないですし、患者さんにアプローチするわけにもいきません。
やはり薬剤師が多忙だからゆえに、同業者同士での結婚は幸せになれないと思ってしまうのではないでしょうか。
仕事が充実している
そもそも婚活や結婚よりかも、仕事を優先している薬剤師がいるのも事実です。
なぜなら、同年代よりも収入が高く、やりがいも感じられる傾向にあるからです。
何年も必死になって仕事をしてきた結果、気づいたら婚期を逃していたなんてこともありえます。
ただし、仕事に充実していて結婚は必要ないとお考えであれば、そのままがんばり続けるのもアリかもしれません。
薬剤師は超人気の職業だから婚活では有利
女性が結婚したいと思えるような職業には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、医者や経営者、公務員などがあげられます。
なぜなら将来の安定というところに、重きを置く女性が多い傾向があるからです。
薬剤師は安定感抜群ですから結婚したい女性からすれば、何としてでも接点を作りたいと思うものです。
ですから、薬剤師は忙しいから婚活もできないと考えるのではなく、ちょっとしたアクションを起こすだけでどんな職業よりも簡単に結果がでる可能性があります。
薬剤師が真剣に婚活をするなら結婚相談所を利用するべき
薬剤師が真剣に婚活をしたいと思うのなら、まずは結婚相談所を利用するべきと言えます。
なぜなら、結婚相談所は真剣に婚活をしたい男女だけが集まっているからです。
たとえば街コンなどは、相手が結婚したくて参加しているのか、ただの飲み友達を探しているのかは、話してみないと分かりません。
せっかく費用を払ったのに、良い相手が見つからなかった、なんてことも多々あります。
その点、結婚相談所であれば遊びで登録している人はいませんので婚活目的の人からすれば大きなメリットとなります。
結婚相談所を利用するデメリット
どんなサービスでも、メリットもあればデメリットもあります。
では、結婚相談所を利用するデメリットについて見ていきましょう。
費用がかかる
結婚相談所を利用する際には、いくらかの費用がかかります。
たとえば、初期費用をはじめ、月会費やお見合い料、成婚料などが該当します。
ただし、費用感については結婚相談所によって大きく異なるため一概には言えません。
たいきちは、貯金をしてから結婚相談所に登録しました。
結婚相談所を利用するメリット
肝心な、結婚相談所を利用するメリットについて見ていきましょう。
結婚できる可能性がかなり高くなる
結婚相談所を利用する最大のメリットと言えば、結婚できる可能性がかなり高くなることではないでしょうか。
なぜなら、遊び目的で利用している人がいないからです。
すべての女性が直近で結婚したい希望があるため、お互いの条件等マッチすれば、早い段階で結婚に近づける可能性があります。
専門のコーディネーターが婚活のサポートをしてくれる
いま流行りのマッチングアプリは、たしかに使いやすいですが、完全に自分から動かなければなりません。
とくに忙しい薬剤師からすれば、理想の女性を自動的に探してくれら良いのに、なんて考えることもあるでしょう。
結婚相談所によっては、専門のコーディネーターが在籍しているため、あなたに合った女性を紹介してくれるというメリットがあります。
薬剤師におすすめな結婚相談所
これから薬剤師が婚活をしようと思った場合、結婚相談所の利用がベストです。
ですが、結婚相談所は数えきれないくらい存在しているため、できれば満足できるところを使いたいものです。
そこで、実際に利用してみて満足できた結婚相談所を紹介いたします。
IBJメンバーズ
IBJメンバーズとは、約65,000人以上の会員数をほこる業界最大手の結婚相談所のことを指します。
IBJでは、専任のカウンセラーが在籍しているため、交際からプロポーズまでをしっかりサポートしてくれるという特徴があります。
また、IBJでは成婚率が50.8%と二人に一人は確実に結婚できるため、かなり高い確率で良い結果が望めます。
たいきちもIBJ加盟店で12月に婚活開始、翌年2月に理想の女性に出会い、3月に交際開始しました。
6月にプロポーズしてトントン拍子で結婚し、その翌年には第一子が誕生しました。
あなたもIBJメンバーズで婚活すれば、一年後には人生が激変しているかもしれませんね。
今なら無料で資料請求できます。おすすめです。
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェントは、あの有名なゼクシィが運営している結婚相談所です。
結婚相談所を利用したことがない人は不安を感じてしまいますが、信頼できる会社が運営していると非常に安心ではないでしょうか。
ゼクシィ縁結びエージェントは、プロのコーディネーターが理想の女性を探してくれますし、ほどんどの人が1カ月以内にデートができるという特徴があります。
結婚相談所を経由せずにいちから相手を探そうものなら、1カ月以内のデートは難しいと言えます。
ですから、少しでもはやく婚活をしたいのであればゼクシィ縁結びエージェントを利用するべきと言えます。
今なら無料の個別相談会を予約することができます。まずは行動することです。
パートナーエージェント
成婚率No.1の結婚相談所がパートナーエージェントです。
忙しくて婚活に時間をさけない、アピールポイントが分からない。
そんな薬剤師にピッタリなのがパートナーエージェントです。
パートナーエージェントでは、忙しくてもサポートや進行をしてくれるため、薬剤師は是非とも利用しておくべき結婚相談所と言えます。
naco-do
オンラインで結婚相談ができるのが、naco-doです。
基本的に結婚相談所は、現地に足を運ばないといけませんが、naco-doではオンラインで完結できるというメリットがあります。
薬剤師のように毎日多忙であれば、かなり嬉しいシステムではないでしょうか。
オンラインだから、いい結果が望めないのでは、と思ってしまうかもしれません。
naco-doは3人に1人が1年以内に結婚している実績があるため、予想以上に良い結果が期待できます。
来店不要で結婚相談所のサービスを受けられるのは良いですね。naco-doのチェック・登録はこちらです。
まとめ:薬剤師はしっかり行動すれば婚活も結婚もできる!
薬剤師は毎日忙しく、婚活をしている時間はないかもしれません。
ですが、何もしないと恋人すら見つからないため、前向きに婚活をするべきと言えます。
- 薬剤師は時間さえあれば婚活できる
- 多忙な薬剤師は、結婚相談所を利用して最短で結婚する
もし、真剣に婚活をしたいとお考えなら結婚相談所を利用してみてください。
予想以上に早く結果が望めますので、楽しい未来が待っていることでしょう。