たいきちです。
人として生まれた以上、いつかは経験してみたいことがあるはずです。
それは結婚ではないでしょうか。たいきちは出会いがなくてなかなか結婚できませんでした。
結婚をするためには、まず婚活をするのが一般的ですが薬剤師の男性は婚活ができないとまことしやかにささやかれています。
- 男性薬剤師は婚活ができないって本当?
- 婚活で結婚をするためにやるべきこと
そこで今回は、男性薬剤師が婚活を経て結婚するためにやるべきことをお伝えしますので、参考にしてみてください。
男性薬剤師が婚活できないとウワサされている理由
どんな男性であっても婚活をするのは、当然の権利ですし幸せな家庭を築くためには当然の選択と言えます。
しかし、薬剤師に関していえば結婚はもちろん婚活も難しい環境にあります。
なぜなら薬剤師は、婚活できないほど多忙な日々を送っているからです。
やはり患者さんの助けとなるべく、薬剤師が存在しているわけですから、適当な調剤や説明はできません。
ある意味、薬剤師になったからには命をかけて患者さんのために、世の中のために働いていることから、常に勉強は欠かせません。
本当に心にゆとりができてはじめて、婚活ができる状態になるというわけです。
薬学部は卒業が遅いから婚活が遅れる
はやい人であれば、中学や高校卒業と同時に働くケースが多いです。
その年齢でみると、15歳や18歳の若者が社会にでて一生懸命働くというわけです。
しかし、薬学部を選択すると大学卒業までに最低6年は要してしまいます。
つまり、24歳くらいまで学生ですから、下手したらすでに働いている人と比べると6年から9年くらい社会人としての差がついてしまいます。
24歳でようやく新社会人となり、数年間の社会人を経てようやく婚活ができるというわけです。
そのころには、きっと20代後半から30代に差し掛かっている可能性があります。
卒業しても毎日忙しい
学生時代にたくさん勉強してきたのだから、卒業すればおさらばできると思ってしまうかもしれません。
しかし残念ながら、学校を卒業したあとだって毎日忙しいという事実があります。
なぜなら患者さんのために、正しい情報を伝えないといけないからです。
この業界は次から次へと新薬が誕生しますので、古い情報を知識として持っていると悲惨なことになってしまいます。
勤務時間はもちろん、勤務外でも勉強が必要なのでなかなか婚活ができない状況が続きます。
婚活のやりかたが分からない
そもそもですが、どんな人でも婚活をしたことがないのであれば、やりかたを知るすべはありません。
いくらインターネットが普及したからとはいえ、調べる時間もなければ不確かな情報に踊らされたくないものです。
また、勝手な判断で婚活をすると大きく失敗してしまい、激しく後悔と自信をなくしてしまうことでしょう。
そうなると、立ち直るまでに時間がかかるため、下手に動けないという気持ちがあるはずです。
男性薬剤師が婚活をするためにやるべきこと
いくら多忙な薬剤師だからといっても、100人中100人が結婚できないわけではありません。
忙しいなかでも、チャンスをつかもうとして婚活に力をいれている薬剤師が多いのも事実です。
では、そんな少ないチャンスをゲットするためにやるべきことをお伝えします。
しんどくても忙しくても動くこと
いくら仕事で疲れていたり、忙しかったりしたとしても自宅と職場の往復だけでは、一生独身で終わってしまいます。
それが嫌なのであれば、動けるうちにまずは動いてください。
まずは、出会いがありそうな場所に出向くことをおすすめします。
社会人が良く利用する出会いは、ナンパ、合コン、街コン、旅行、サークル、お見合い、結婚相談所などが該当します。
さすがにナンパはハードルが高すぎるので、シングルスバーのような恋人探し目当てのお店を選ぶといいでしょう。
また、旅行先でも思いがけない出会いが待っている可能性があるため、馬鹿にはできません。
なぜなら、相手も旅行先でテンションが上がっているからです。
日帰りでもいいので行動してみましょう。
友人と一緒に街コンへ参加する
気軽に出会いを求めるイベントといえば、街コンではないでしょうか。
街コンは、1つの場所に複数の男女が集まり会話ができるイベントのことを指します。
参加者の目的はなんであれ、出会いたいということには変わりないため、話がスムーズという特徴があります。
ですが、街コンのブームは下火になりつつあるため、参加者が少なかったり、好みの女性が少なかったりの可能性があります。
まずは女性と会話をしたい、ゆっくりでも出会いを見つけたいとのことでしたら、街コンはおすすめできます。
街コンでおすすめのサイトはこちらにまとめています。
たいきちです。 毎日忙しく仕事をしているせいか、なかなか将来の伴侶を見つけることができず困っている薬剤師は非常に多いのではないでしょうか。 できれば、将来は結婚して理想の家庭を持ちたいと思[…]
もはや鉄板!結婚相談所に登録する
旅行にも行けない、街コンに何度も行く時間もない。
それでしたら、鉄板の結婚相談所に登録することをおすすめします。
結婚相談所といえば、かなりお堅いイメージを持っているかもしれませんが、最近は気軽に利用できるようになってきました。
それもあってか、価格帯もお手頃になってきたため利用する側のハードルが下がったように思えます。
ある意味真剣な出会いを求めているのであれば、出会い系やマッチングアプリくらいの感覚で利用しても、問題ないくらいです。
結婚相談所について、男性薬剤師の記事はこちらです。
こんにちは。たいきちです。 薬剤師がこれから真剣に結婚をしたい、と考えた場合、どういう方法をとるべきなのでしょうか。 それは結婚相談所を利用することです。 なぜな[…]
失敗しない!男性薬剤師が登録するべき結婚相談所
結婚相談所といっても、数えきれないくらいありますので、はじめて利用する人からすればどこを選んでいいのかを迷ってしまうものです。
将来を左右することですから、できれば失敗したくありません。
そこで、実際に結婚相談所に登録してみて、満足できたところだけをピックアップしました。
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェントは、ゼクシィが運営する結婚相談所です。
結婚に興味がある人でしたら、ゼクシィという名前は聞いたことがあるはずです。
ゼクシィでは、専門のマッチングコーディネーターが1対1で、あなたにピッタリな結婚相手を探してくれます。
しっかりサポートをしてくれるおかげもあり、1ヵ月以内のデート成約率が80%以上と、ほとんどの男女が、何らかしらの出会いを実現しています。
ですから、ゼクシィ縁結びエージェントであれば、思った以上に早期に出会い結婚できる可能性があります。
しかも今なら無料の個別相談会を予約することができますよね。すぐに行動するべきです。
パートナーエージェント
もし、1年以内に結婚をしたいとお考えでしたらパートナーエージェントをおすすめします。
パートナーエージェントは、3人に2人が1年以内に成婚をしているという、とてつもなく実績のある結婚相談所です。
また、1年以内の交際率も90%以上のため、職業的に最強クラスの薬剤師に限定すれば、それ以上の確立と思っておくべきではないでしょうか。
今なら無料で資料請求できるので、サクッと申し込んでしまいましょう。
naco-do
naco-doはオンラインで完結できる結婚相談所です。
naco-doは、一般的な結婚相談所と比較すると6分の1の料金ということもあり、利用しやすいという特徴があります。
また、オンラインではありますが1年以内に3人に1人以上が結婚退会をしています。
あなたの最寄りに結婚相談所があるとは限りません。来店不要で結婚相談所のサービスを受けられるのは良いですね。naco-doのチェック・登録はこちらです。
まとめ:男性薬剤師でも時間さえあれば婚活も結婚もできる
男性薬剤師はとても多忙ではありますが、一生を仕事にささげてしまうのはもったいないと言えます。
ですから、できるだけ後悔しないようはやめに行動することが重要です。
- 男性薬剤師は何も行動しないと婚活できない
- 手っ取り早く婚活するなら結婚相談所がおすすめ
みなさんも、限りある時間のなかで効率よく婚活をしてみてはいかがでしょうか。
結婚相談所を活用することで、来年の今頃は幸せな家庭を築いているに違いありません。