たいきちです。
薬剤師と言えば、かなりモテるし彼女もすぐにできると思っている人は非常に多いのではないでしょうか。
しかし、現実はそう甘くありません。
薬剤師だからこそ、彼女はなかなか作れません。
- なぜ薬剤師は彼女が作れないのか
- 薬剤師が彼女を作るためにやるべきこと
そこで今回は、薬剤師はなぜ彼女が作れないのか、彼女を作るために何をするべきなのかをお伝えしますので、参考にしてみてください。
薬剤師はモテるはずなのに彼女ができない理由
薬剤師は、一見かなりモテそうですし彼女もできそうなイメージを持たれている人は非常に多いはずです。
しかし、現実はまったく彼女ができません。
その理由について見ていきましょう。
真面目な男性が多い
薬剤師になるためには、長いこと勉強しないといけません。
決して生半可な気持ちでは、薬剤師にはなれないということです。
ですから、学生のころは全てを犠牲にして勉強に費やしてきた人も多いはずです。
女性と接することもなければ、デートをするなんて経験もほとんどないことでしょう。
そもそも彼女の必要性を感じていない
薬剤師は毎日が多忙のため、彼女を必要としていないケースがあります。
しかも薬剤師は、同性代と比較すると高給取りですし現状の生活に満足してしまうというわけです。
現状の生活に満足してしまうと、彼女なんていらないと感じてしまうでしょう。
毎日が多忙で彼女どころではない
どんな仕事でも、毎日気が滅入るくらい忙しかった場合、何もする気が起きなくなってしまうものです。
それは、薬剤師にも該当するのではないでしょうか。
みなさんが思っている以上に薬剤師は忙しいため、彼女どころではないというのが現実と言えます。
しかし、薬剤師も男性ですから、できれば彼女は欲しいという気持ちが強いはずです。
職場は狭いコミュニティだから彼女ができない
職場には女性がたくさんいるから、出会いの宝庫だと思っている人は多いかもしれません。
たしかに女性の薬剤師は多いですし、女性の患者さんも多く利用するため、出会いという部分に関して言えば間違いではありません。
しかし、そういう職場に限って恋愛すらできないというのが現状です。
薬剤師が働く環境は、非常に狭いコミュニティで成り立っています。
とくに、同僚の薬剤師や患者さんに出会い目的で声をかけようものなら、すぐにウワサが広まり、働きづらくなってしまいます。
さすがにそんなリスクを背負ってまで、行動することはできません。
薬剤師が彼女を作るためにやるべきこと
では、薬剤師が職場以外で出会いを作ろうと思った場合、何をするべきなのでしょうか。
マッチングアプリを活用する
薬剤師が彼女を探すときに最もおすすめなのが、マッチングアプリの利用です。
マッチングアプリはスマートフォンさえあれば、どこでも彼女探しができるため、薬剤師には非常に嬉しいアプリと言います。
しかも、マッチングアプリは男女ともにプロフィールを顔出ししている傾向にあります。
つまり、自宅にいながらでも好みの女性を探すことができます。
また、基本的にマッチングアプリは月額制が多いため、余計な費用が発生しないというメリットがあります。
出会い系サイトを活用する
とにかく、今日明日にでも出会いたいとのことでしたら出会い系サイトをおすすめします。
出会い系サイトはマッチングアプリと混同されやすいですが、大きく異なります。
出会い系サイトでは、彼氏を探している女性もいますが、ほとんどがその日だけの目的が多い傾向にあります。
しかし、会えるという部分ではマッチングアプリよりも優れているため、相性が良ければ彼女ができるかもしれません。
街コンに参加する
マッチングアプリなどのように、インターネット経由ではなく、直接相手の顔を見て選びたい場合は街コンをおすすめします。
街コンは、基本的に現地に足を運ばなければなりませんが、女性と目を見ながら会話ができるので、お互いに印象が良ければ急接近できる可能性があります。
しかし街コンは、1回や2回参加したくらいでは良い人と巡り合えないため、時間をかけて何度も参加していくべきと言えます。
たいきちです。 毎日忙しく仕事をしているせいか、なかなか将来の伴侶を見つけることができず困っている薬剤師は非常に多いのではないでしょうか。 できれば、将来は結婚して理想の家庭を持ちたいと思[…]
紹介してもらう
彼女を見つけるいちばんの手っ取り早い方法として、知人に紹介してもらうことがあげられます。
知人の紹介であれば、自分の良いところをしっかり伝えてくれるため、最初から有利に進められます。
しかし、友人がいても紹介できる女性がいないことが多いため、まずは他の手段で彼女を探すことをおすすめします。
薬剤師におすすめのマッチングアプリ
薬剤師が彼女を見つけるためには、いくつかの方法がありますが、多忙ななかで気軽に見つけたいと思うのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、マッチングアプリです。
ここからは、実際に利用してみて良かったと思えるマッチングアプリについてお話します。
CROSS ME(クロスミー)
CROSS MEとは、GPSを利用したすれ違い恋活アプリのことを指します。
CROSS MEでGPSをONにしている男性と女性が実際にすれ違った際に、だれとどこで何回すれ違ったのかをお知らせしてくれます。
つまり、何度もすれ違えばすれ違うほど興味をもってもらえる可能性があるというわけです。
その際に、相手にいいね!を送り、ありがとうを返してくれることでメッセージの送受信が可能です。
細かくすれ違う場合、知り合いにバレないか、というプライバシー的なことが心配されるはずです。
CROSS MEでは、学校や職場のエリアをすれ違いしないようにできるため、安心と言えます。
すれ違いを恋のきっかけにするアプリCROSS ME(クロスミー)はこちらです。
ペアーズ
マッチングアプリの定番中の定番と言えば、ペアーズではないでしょうか。
ペアーズは、なんと1,000万人以上が利用している国内最大級のマッチングアプリだからです。
ペアーズでは20代が多いことから、まずは恋人を探したい人たちが利用している傾向にあります。
ですから、恋人を探したい薬剤師にはぴったりのマッチングアプリと言えます。
Omiai
もし、彼女はもちろん、その先の結婚相手も探している場合は、Omiaiの利用をおすすめします。
Omiaiはその名の通り、恋活や婚活を目的としたマッチングアプリのことを指します。
Omiaiは累計500万人以上の会員数をほこり、1日に4万人がマッチングしているため、かなり高い確率で彼女や結婚相手が見つかる可能性があります。
薬剤師で彼女が欲しいならはやめに行動するべき
彼女が欲しいけれど今は忙しいからいいや、なんて思っていると、いつの間にか年をとってしまっていることも少なくありません。
当然、長いこと彼女がいない時期が続くと、女性慣れできなくなってしまうため、彼女すら作れなくなってしまいます。
また、彼女が欲しいと思っても、今日明日にできるわけではありません。
良い人を探して会話して、興味を持ってもらい、デートをしてようやく彼女になってくれるものです。
ですから、少しでも彼女が欲しいと思ったのであれば、すぐにでも行動しておくべきと言えます。
まとめ:多忙な薬剤師でも彼女は見つかる!
せっかく薬剤師という、女性から好印象な職業に就いているわけですから、それを利用しない手はありません。
ですから、忙しいからで彼女探しを後回しにするのではなく、時間の許す限り行動してみてください。
- 薬剤師は行動すれば彼女はできる
- 多忙ならマッチングアプリを活用する
みなさんも、彼女が欲しいと少しでも思うのでしたら、いますぐに行動してみてはいかがでしょうか。
きっと、びっくりするくらいの出会いが待っていること間違いありません。