たいきちです。
出会いたいと思った場合、さまざまな方法があります。
そのなかでも、よく利用されているのが街コンです。
しかし街コンはメリットがありますが、デメリットもあるため、やり方によってはぜんぜん出会えないなんてことにもなってしまいます。
- 薬剤師が街コンをおすすめできない理由
- 薬剤師が出会うためにやるべきこと
そこで今回は、薬剤師が街コンを使ってはいけない理由と、出会える方法についてお話ししますので、参考にしてみてください。
街コンって何?
街コンに興味はあるけれど、参加したことがない人は非常に多いのではないでしょうか。
街コンとは簡単に言いますと、男女が出会えるイベントのことを指します。
もともと街コンは街ぐるみで開催されており、かなり大規模なイベントが多い傾向にありました。
商店街の飲食店とタイアップをして、各飲食店を自由に移動し、好みの女性と会話するという方法が本来の街コンでした。
ですが、現在はSNSなど身近に出会える環境がそろっていることや、男女の参加人数に差があったりなどで、本来の街コンがどんどん減ってきました。
イベント会場や会議室を借りて行う街コンに
現在では、Googleで街コンと検索するといくつかのポータルサイトがでてくるはずです。
一昔前の街コンとは違い、運営会社が管理しているイベント会場やオフィス、提携している飲食店で開催されることが多くなりました。
つまり、街をあげての街コンではなく会社規模での開催が主流になってきているため、規模的には縮小傾向にあると考えるべきです。
現在の街コンを利用するデメリット
もし、出会いを求めて街コンに参加した場合、どのようなデメリットがあるのでしょうか。
参加人数が少なすぎることがある
昔は大規模な街コンがメインだったため、参加人数が少ないという問題はなかったはずです。
しかし、会社規模で開催してしまうと本当に参加人数が少なすぎて参加したことを後悔することもあります。
たとえば、参加費を数千円支払ったのに、男女合わせて4人しか参加しなかったとしたらどうでしょうか。
きっと心のなかでは返金してほしい、と思うはずです。
また、これくらいの人数が集まると知っていても当日キャンセルなどもあるため、それより少なくなる傾向にあります。
実際に参加してみないことには分からないので、そういうリスクがあることを知っておくべきです。
女性と話をできたからと言ってマッチするわけではない
何らかしらの相手を探している女性が参加しているとは言え、会話したからマッチするわけではありません。
しかも、どの街コンも1人の女性に対して5分から10分くらいの時間しか会話ができないため、そもそも話が広がりにくいというデメリットがあります。
ですから、相当話が合うかタイプではないと女性もマッチしたいと思えなくなるというわけです。
会話を振ってあげないといけない
基本的に街コンは、1対1で会話をするケースが多いです。
当然、女性から話すのを待っているようでは、無言の時間が長くなってしまうだけです。
ですから、男性から話を振ってあげないといけません。
もし自分が、会話するのが苦手であれば街コンはやめておくべきと言えます。
現在の街コンを利用するメリット
とはいえ良い点もあります。
街コンを利用するメリットについて見ていきましょう。
飲み会くらい気軽に参加できる
たとえば、出会いが欲しいから結婚相談所を利用するとなると、なんとなくハードルが高いイメージがあります。
しかし、街コンは1回きりですし飲食店やオフィスで開催されるため、気軽に参加できるというメリットがあります。
もしかしたら良い人が見つかる可能性も
男性も女性も、なんらかの出会いを求めて街コンに参加しているはずです。
ですから、お互いの印象が良ければ個人的にやり取りができますし、デートまで持っている可能性があります。
ただし、1回や2回の参加では、なかなか良い人は見つからないと思っておくべきです。
それは、1人の女性に対して会話できる時間が少なすぎるからです。
つまり、自己紹介や世間話程度で終了してしまうため、良いところを伝えられませんし、逆に聞くこともできません。
リーズナブル
出会いの場ともなると、いつまでも需要があるため、割とお金がかかるケースが多いです。
とくに結婚相談所は、それに該当します。
結婚相談所にもよりますが、相手が見つかると数万円から数十万円単位でかかってきますが、街コンの場合は1回の参加で数千円程度で済みます。
ですから、金額的に見て仮に失敗したとしても、授業料程度でとらえることもできます。
ちなみに、街コンでおすすめのサイトはこちらにまとめてあります。
たいきちです。 毎日忙しく仕事をしているせいか、なかなか将来の伴侶を見つけることができず困っている薬剤師は非常に多いのではないでしょうか。 できれば、将来は結婚して理想の家庭を持ちたいと思[…]
薬剤師は街コンではなくマッチングアプリを使うべき
街コンは、まず足を運ばないといけないですし、当たり外れの差があまりも大きすぎるため、多忙な薬剤師には向いていない出会いかたと言えます。
でしたら、効率よく出会いを探すのであればマッチングアプリの利用をおすすめします、
マッチングアプリは、スマートフォンのアプリ内で出会いを探せるため、家にいても通勤途中でも好みの女性を検索できるというメリットがあります。
つまり、街コンのように現地に行かないと状況が分からないというのがありません。
薬剤師のマッチングアプリについての関連記事はこちら
こんにちは。たいきちです。 常に忙しい薬剤師が出会いたいと思ったときに、マッチングアプリの利用を検討されるはずです。 しかし、流行のせいか数えきれないくらいのマッチングアプリが存在している[…]
薬剤師におすすめのマッチングアプリ
マッチングアプリを使ってみたい、と思った場合、あまりにもたくさんのアプリがあるため困惑してしまうのではないでしょうか。
なぜなら、どのマッチングアプリが使いやすくて出会えるのかが分からないからです。
そこで、実際に利用してみてメッセージのやり取りの多さや、出会えた数や質を考慮したおすすめのアプリを紹介します。
ペアーズ
ペアーズとは、マッチングアプリのなかでも最も人気のあるアプリのことを指します。
利用者が1,000万人を超えていることから、都会や地方関係なくチャンスがあれば女性とやり取りできる可能性があります。
また、毎月の料金が3,590円からと非常にリーズナブルなため、利用しやすいというメリットがあります。
CROSS ME(クロスミー)
CROSS MEはその名の通り、クロス(すれ違い)でマッチングする新しいアプリです。
基本的に新しいスマートフォンであれば、位置情報(GPS)が標準装備されています。
その位置を利用して、近くにいる女性とすれ違った場合、何回誰とすれ違ったというお知らせが届きます。
当然、何度もすれ違いをすればお互いに興味を持たれることでしょう。
そのときに、男性からいいねをして女性がありがとうをしてあげることで、マッチングが成立します。
ですから、とにかく出会いたい人にはクロスミーはおすすめのアプリと言えます。
すれ違いを恋のきっかけにするアプリCROSS ME(クロスミー)はこちらです。
Omiai
もし、マッチングアプリで真剣に結婚相手を探しているのであれば、Omiaiを利用するべきと言えます。
たとえば、クロスミーであればすれ違いからはじまるため、もしかしたら遊び相手を探している可能性があります。
当然、結婚したい目的の人と、遊びたい目的の人がマッチングをしたとしても、その場で終わるのは目に見えています。
Omiaiに関して言えば、アプリの名前の通り結婚を意識した人たちが利用している傾向にあるため、真剣に相手を探しているのであれば迷うことなくOmiaiを選んでおきましょう。
まとめ:薬剤師は街コンではなくマッチングアプリの利用がおすすめ
常に忙しく休みもままならない薬剤師からすれば、街コンのために時間をとるのは得策ではありません。
ですから、遊びや結婚などどんな目的にしてもマッチングアプリの利用は効率的で出会える可能性が高いと言えます。
- 薬剤師で出会いたいなら街コンは間違っている
- マッチングアプリで好きな時間に出会いを探せる
もし、薬剤師で街コンを検討されているのでしたら、まずはマッチングアプリでベストパートナーを探してみてはいかがでしょうか。
時間を有効活用しながら、良い女性が見つかること間違いありません。