- 1 BlockFiとは
- 2 紹介用URLでビットコインが付与される(現在キャンペーン中!)
- 3 手順①:Googleでホームページにアクセスする
- 4 手順②:Google翻訳で日本語を選択する
- 5 手順③:「始めましょう」をクリックする
- 6 手順④:名前、苗字、Eメール、パスワード、紹介コード(4cc93ace)を入力する
- 7 手順⑤:レ点を3ヶ所チェックする
- 8 手順⑥:ワード(この画像ではバイク)の画像を全て選び「VERIFY」をクリックする
- 9 手順⑦:「参加する」をクリックする
- 10 手順⑧:メール受信 6桁の認証番号を見る
- 11 手順⑨:6桁の認証番号を入力する
- 12 手順⑩:「個人」か「ビジネス(法人)」を選ぶ
- 13 手順⑪:「日本」を選択、郵便番号を入力し「継続する」をクリックする
- 14 手順⑫:住所を入力して「継続する」をクリックする
- 15 手順⑬:電話のマークをクリックする
- 16 手順⑭:「日本」を選び、電話番号を入力し「継続する」をクリック
- 17 手順⑮:生年月日を西暦で入力し「継続する」をクリックする
- 18 手順⑯:資金源を選択し「継続する」をクリックする
- 19 手順⑰:「完全な本人確認」をクリックする
- 20 手順⑱:「今すぐ始める」をクリックする
- 21 手順⑲:居住国を選び「確認する」をクリックする
- 22 手順⑳:「運転免許証」か「パスポート」どちらかを選ぶ
- 23 手順㉑:写真で読み込み、認証してもらう
- 24 手順㉒:口座開設完了 メールを受信する
- 25 手順㉓:手順④で入力したEメールとパスワードでログインする
- 26 手順㉓:自分の口座画面が表示される
- 27 この記事が役に立ったら
BlockFiとは
BlockFiは高金利の暗号資産の銀行である。自分の暗号資産を預けているだけで最大8.6%もの金利がつく。これは日本の普通預金の8600倍である。すでに取引所で暗号資産を購入しているならば知っておいた方が良いだろう。BlockFiはニューヨークに拠点を置く海外の銀行である。日本人も簡単に口座開設できるが、BlockFiのホームページは英語で記載されているためハードルが高いと感じる方もいるだろう。Googleの翻訳機能を使うと日本語で表示することができるが、この記事ではたいきちが画像つきで口座開設の手順を解説する。
紹介用URLでビットコインが付与される(現在キャンペーン中!)
blockFiはビットコインやステーブルコインなどを預金できる高金利の銀行です。現在キャンペーン中で紹介用URLから口座開設すると開設した方に10ドル相当のBTCが付与されます。この機会にぜひ!
紹介用URLhttps://t.co/mjLkLAyvn2#blockFi #BTC #ETH #USDC #USDT #暗号資産 #仮想通貨 #RT希望
— たいきち/オンライン薬剤師 (@taikichi_room) August 16, 2020
適用条件はこちらの紹介用URLで口座開設し、BTCなどの暗号資産を100ドル分以上入金し、30日以上残高を100ドル分以上に保っておくことである。
手順①:Googleでホームページにアクセスする
紹介用URL: https://blockfi.com/?ref=4cc93ace
手順②:Google翻訳で日本語を選択する
手順③:「始めましょう」をクリックする
手順④:名前、苗字、Eメール、パスワード、紹介コード(4cc93ace)を入力する
- 氏名は漢字でOK
- パスワードは大文字・小文字・特殊文字(記号)を含む8文字以上
- 紹介コード4cc93ace(10ドル相当のBTC付与キャンペーン)
手順⑤:レ点を3ヶ所チェックする
手順⑥:ワード(この画像ではバイク)の画像を全て選び「VERIFY」をクリックする
手順⑦:「参加する」をクリックする
手順⑧:メール受信 6桁の認証番号を見る
手順⑨:6桁の認証番号を入力する
手順⑩:「個人」か「ビジネス(法人)」を選ぶ
手順⑪:「日本」を選択、郵便番号を入力し「継続する」をクリックする
手順⑫:住所を入力して「継続する」をクリックする
- 日本語でOK
- 4行目が都道府県、3行目が市町村、1行目がその次、2行目が番地、アパート名、部屋番号
手順⑬:電話のマークをクリックする
手順⑭:「日本」を選び、電話番号を入力し「継続する」をクリック
手順⑮:生年月日を西暦で入力し「継続する」をクリックする
手順⑯:資金源を選択し「継続する」をクリックする
- 会社員なら赤矢印の「雇用」を選択しよう。
手順⑰:「完全な本人確認」をクリックする
手順⑱:「今すぐ始める」をクリックする
手順⑲:居住国を選び「確認する」をクリックする
手順⑳:「運転免許証」か「パスポート」どちらかを選ぶ
手順㉑:写真で読み込み、認証してもらう
手順㉒:口座開設完了 メールを受信する
手順㉓:手順④で入力したEメールとパスワードでログインする
手順㉓:自分の口座画面が表示される
- 「Deposit」:取引所のウォレットからこの口座に送金したいとき
- 「Withdraw」:この口座から取引所のウォレットに送金したいとき
- 「Trade」:別の暗号資産に替えたいとき(例 BTCをUSDC(ステーブルコイン)に替える)
※法定通貨でなくともTradeで利益が発生したら確定申告が必要となるのでこちらのサービスに登録して税理士に相談できるようにしておこう。
この記事が役に立ったら
たいきちのフォロー&ツイートをお願いします。頑張って役に立つ記事を書いてゆくのでこれからも応援してください。
↓クリックしてこの記事をツイートする!
↓たいきちをフォローせよ!
Follow @taikichi_room