こんにちは。たいきちです。
これから資産を増やしていきたい、でもできればリスクなく進めたいと思う人は非常に多いのではないでしょうか。
かと言って、定期預金などは利息が安すぎるため期待できませんし、株式投資のようなものに手を出すのも気が引けてしまうはずです。
そこで、今注目を集めているのがCoincheckの積み立てです。
- Coincheckの基礎知識
- Coincheckの積み立てについて
今回は、Coincheckの積み立てについて詳しくお話ししますので参考にしてみてください。
Coincheckの積み立てとは?
仮想通貨の売買を行う際には、特定の通貨をベストなタイミングで購入し、利益がでたら売るという繰り返しが一般的な方法と言えます。
しかし、仮想通貨の初心者であればどのタイミングで売買するべきなのかが分からないものです。
当然、売買のタイミングを失敗してしまうと、大きな損失を残してしまうことにもなりかねません。
そこで確実にコツコツ貯蓄できる方法が、Coincheckつみたてです。
毎月1万円から積み立てできる
Coincheckつみたてでは、毎月1万円からコツコツ積み立てることができます。
毎月1万円くらいであれば、気軽に捻出できるはずですので、大きなリスクがなくはじめられます、
安定した投資ができる
投資をするということは、少しでも利益をだしたいことの表れでもあります。
ですから、気になる通貨が暴騰すればついつい、波に乗り遅れないようにと購入してしまうはずです。
ですが、そんなときに限って大暴落するため、結局赤字になってしまうというわけです。
Coincheckつみたてならハイリターンは望めませんが、ローリスクで確実に積み立てが実現します。
入金から購入まで自動
はじめての投資の場合、いつどのタイミングで売買するべきなのかが分からないものです。
Coincheckつみたてでしたら、入金から購入まですべて自動で対応してくれるため、何もしなくてもコツコツ積み立ててくれます。
Coincheckつみたては2つのプランがある
Coincheckつみたてには、2つのプランがあります。
2つのプランを比較して、ベストな積み立てを行いましょう。
月イチつみたてプラン
月イチつみたてとは、月に1度だけ指定の通貨を購入してくれるプランのことを指します。
月1回だけの購入ですから、タイミングによっては大きな利益が望めますし、逆に損益となる可能性があります。
ただし、リスクは最小限のため仮想通貨の初心者が利用するべきプランと言えます。
毎日つみたてプラン
毎日つみたてとは、その名の通り、毎日指定の通貨を購入してくれるプランのことを指します。
毎日購入してくれるためリスクを分散してくれますが、月イチつみたてプランほど利益は望めません。
リスクは、月イチつみたてプランよりも低い傾向にあります。
Coincheckつみたての取り扱い通貨
Coincheckつみたてでは、いくつかの仮想通貨で積み立てが可能です。
取り扱い通貨は、
- ビットコイン
- イーサリアム
- イーサリアムクラシック
- リスク
- リップル
- ライトコイン
- ビットコインキャッシュ
- ステラルーメン
- ネム
- クアンタム
- ベーシックアテンショントークン
- アイオーエスティー
上記の12種類となります。(順次取り扱い通貨は増えていく予定です)
Coincheckつみたてを利用する場合、口座振替手数料や積み立てサービス手数料は無料です。
積み立てをおすすめする理由
ではなぜ、好きなタイミングで仮想通貨を売買できるのに、あえて積み立てをおすすめするのでしょうか。
ある意味何もしなくても利益がだせる
自分の好きなタイミングで、特定の仮想通貨を売買したとしても、100%利益を出せる自信はありますでしょうか。
仮想通貨の初心者であれば、NOと言わざるをえません。
Coincheckつみたての場合は、毎月、もしくは毎日自動的に積み立てをしてくれるため、タイミングによっては大きな利益を残せる可能性があります。
1万円から積み立てができる
好きなタイミングで投資をする場合、人にもよりますが1度に大きな金額を入金する場合があります。
それが何度も続いてしまうと、手持ちの資産がなくなってしまい、非常に困ってしまうはずです。
Coincheckつみたてであれば、毎月1万円から100万円の間で積み立てられますので、自分のお財布と相談しながら無理なく進められます。
積み立てをおすすめできない理由
積み立てそのものは、基本的にはおすすめできる内容です。
ですが、逆に積み立てをおすすめできない理由もあります。
積み立てだから大きく利益はだせない
仕組み上、毎月・毎日で決まった金額を積み立てていくため、大きく利益をだせるチャンスのときを逃してしまう可能性があります。
つまり、積み立て=ローリスクローリターン、と言う言葉がふさわしい方法と言えます。
大きくは利益を残せませんが、大きく損失をだすこともありません。
Coincheckのつみたてはスプレッドが発生する
仮想通貨の取引をする場合、スプレッドがあることをご存知でしたでしょうか。
スプレッドとは仮想通貨の売り・買いの差額のことを指します。
この差額が狭ければ狭いほど、利益をだせる可能性が高くなります。
Coincheckつみたては、各手数料は無料ですが、そのかわりにスプレッドがかかります。
Coincheckつみたてはこんな人におすすめ!
Coincheckつみたてを利用するべき人について、お話しします。
仮想通貨に投資をする時間がない
仮想通貨に興味はあるけれど、普段から忙しくてなかなかチャートとにらめっこできない人は非常に多いのではないでしょうか。
とくに社会人であれば、ベストな投資の機会を逃すことが多いため、大きなハンデとなります。
Coincheckつみたてであれば、毎月もしくは毎日に確実に積み立ててくれるため、いつの間にか資産が増えていたなんてことがあります。
仕事や食事、遊んでいる最中でも気にせずに自動的に積み立ててくれるため、非常に安心できます。
そもそも投資の知識がない
正直なところ、仮想通貨のチャートを見ても、すぐに理解できる人は少ないはずです。
かといっていちから勉強すると、とんでもなく時間がかかりそうなのと、難しそうなイメージがあるため、前向きになれないことがあります。
Coincheckつみたてなら、仮想通貨やチャートのことを知らなくても、自動的に積み立ててくれるため知識は必要ありません。
少ない資金で投資をしたい
投資と言えば、大きな費用をかけているイメージがあるはずです。
しかし、すべての人がそんなに費用をかけられるわけがありません。
Coincheckつみたてなら、毎月1万円から積み立てられるため、無理なく進められます。
Coincheckつみたてはなぜリスクが少ないのか
たしかに、小額から積み立てできるのでしたらリスクは少ないと考えるのが普通のことです。
しかし、それ以外にもCoincheckつみたてでリスクが少ない理由があります。
なぜなら、ドルコスト平均法にもとづいて積み立てられているからです。
ドルコスト平均法とは、決まった日に決まった金額で指定の商品を買い付ける方法のことを指します。
つまり、買い付ける日に仮想通貨が暴騰している可能性がありますし、逆に暴落しているかもしれません。
暴騰しているときは取得枚数が減り、暴落しているときは取得枚数は増え、全体で見ますと単価が平均的になるというわけです。
値動きに一喜一憂せずに、コツコツと積み立ててくれるのはCoincheckつみたてならではと言えます。
まとめ:Coincheckつみたてはリスクなく利益を出せる
仮想通貨の初心者であれば、まずはCoincheckつみたてを利用して賢く資産を増やすべきと言えます。
- Coincheckつみたては自動的に買い付けてくれる
- 仮想通貨の知識がなくても安心
みなさんもぜひCoincheckで口座開設して、コツコツ積み立ててみてはいかがでしょうか。
仮想通貨全体の価値はどんどん上がっていますので、将来的には予想以上の資産を築き上げているかもしれません。
口座開設の方法はこちらの記事でで詳しく説明しています。
こんにちは。たいきちです。 これから仮想通貨をはじめる場合、いくつかの仮想通貨取引所が候補にあがることでしょう。 そのなかでも人気なのが、Coincheck(コインチェック)です。 […]