こんにちは。たいきちです。
薬剤師として働いているが、いずれは転職したいと考えている人は非常に多いのではないでしょうか。
なぜなら、給料や職場環境に不満を持っている人が多いからです。
- 薬剤師が仕事を辞めたいと思う理由
- 薬剤師が良い条件で転職するための方法
そこで今回は、薬剤師が仕事を辞めたいと思う理由と、好条件で転職するためにやるべきことをお伝えしますので、参考にしてみてください。
薬剤師が仕事を辞めたいと思う理由
どんな仕事でも、何かがきっかけで退職したいと思うことは多いはずです。
では、薬剤師はどんなことで仕事を辞めたいと思うのでしょうか。
人間関係が悪い
いくら患者さんのために、人の役に立ちたいと思っていても、職場環境が悪ければ話になりません。
とくに調剤薬局のような閉鎖的な職場ですと、だれかひとりでも性格のねじ曲がった同僚や上司がいるとストレスとなります。
職場で居場所がなくなればなくなるほど、ストレスとなり、はやく仕事を辞めたいと思うわけです。
逆に、病院のように職員が多いようなところであってもその分、ひとりくらいは嫌な人がいますのでなかなか難しい問題と言えます。
給与が低い
仕事をするうえで、もっとも条件として外せないのが給与の金額ではないでしょうか。
基本的に薬剤師は給料が高めに設定されていますが、それでも仕事量や責任の重さを考えると、決して満足できるものではないはずです。
給与がどんどんアップすればいいかもしれませんが、もともと給与が低く設定されているのであればそれも期待できません。
残業が多い
どんな仕事でも、残業はつきものです。
仮に、残業時間が1日に数分程度であればいいですが、職場によっては数時間も残業をさせられることがあります。
残業代が入れば我慢できるかもしれませんが、サービス残業の場合は、耐えがたいほどのストレスと戦わなければなりません。
大きなミスをしてしまった
一生懸命仕事をしていても、どこかのタイミングで大きなミスをしてしまうことがあります。
薬剤師の場合は、患者さんの健康や生命に関わる仕事ということがありミスをしてしまうと、取り返しのつかないことになってしまいます。
大きなミスをすると自信を失ってしまうため、仕事を辞めたいと思ってしまうというわけです。
薬剤師を辞めたい人は何をすればいい?
薬剤師を辞めたいから、今日明日に退職しよう、と思っても物理的にそれは難しいと言えます。
ですが、できるだけ今の職場を辞めずになんとか頑張る方法はないかと思う気持ちもあるはずです。
もういちど初心に戻ってやりなおす
今まで長く同じ職場に勤めていると、惰性で仕事をしている可能性があります。
当然、そんな気持ちで仕事をしていると楽しくなんてありませんし、やりがいすら感じられません。
でしたら、入社した当時のことを思いだし、新たな気持ちで仕事をしてみてはいかがでしょうか。
さすがに入社した当時は、やる気に満ちあふれていたはずです。
参考記事
新人薬剤師が持っておくべき心構えとは?先輩薬剤師たいきちより。 こんにちは。たいきちです。 長い学生生活を終えて、国家試験に合格し、一段落したのもつかの間です。 あっ[…]
今まで以上に勉強をする
嫌な状況から抜け出すためには、今まで以上に勉強することが方法としてあげられます。
なぜなら、知識をどんどんつければ頼られることが多くなりますし、なにより独立をするという目標も立てられます。
何か目標があればそれに向かって勉強できます。
体はしんどいかもしれませんが、まわりより努力することで今まで以上に才能が開花します。
休日はストレス発散に全力を注ぐ
仕事の日は全力で業務を行い、休みの日は全力で趣味に没頭するべきと言えます。
なぜなら、趣味に時間を投じているだけでも、仕事のことを忘れられるからです。
起きているときに、ずっと仕事のことを考えていると肉体的にも精神的にも休まりません。
ですから、せめて休日だけでも楽しんでストレスを発散するべきと言えます。
どうしても今の職場が無理なら転職をする
何をしても今の職場が無理なことがあります。
そんなときは転職を考えましょう。
なぜなら、薬剤師は需要しかないからです。
仕事を辞めたとしても、企業から求められるため一般の業種と比較しても苦労することなく転職できます。
つまり、今の職場に執着しなくてもいいというわけです。
少しでも条件と環境が良い職場が見つかったのであれば、迷わず転職するべきではないでしょうか。
薬剤師は辞めなくていい!理想の環境と好条件で仕事を見つけるためには
どんな仕事でも、お金や環境のことでひとつやふたつくらいは悩みがあるものです。
せっかくたくさん勉強してきて、ようやくつかんだ薬剤師ですから、悩みや問題があったからと言って辞めるのはよくありません。
しかし、職場を変更するというのはどうでしょうか。
そうです、転職です。
転職をすれば薬剤師そのものを辞めることはしなくていいですし、環境が変われば全てが変わるからです。
良い意味でも悪い意味でもとらえらえてしまいますが、今、まさに辞めたいと思っているのであれば検討してみるべきと言えます。
では、理想の環境と好条件で転職するためには何をするべきなのでしょうか。
それは、転職支援サイトを活用することです。
薬剤師の転職に関連する記事はこちら
こんにちは。たいきちです。 どんな薬剤師でも、何かがきっかけで転職したいと思うことがやってくるはずです。 しかし、今の転職事情ややり方、好条件で転職する方法を知らないため、とても困ってしま[…]
薬剤師を辞めたい人にピッタリな転職支援サイト
転職支援サイトは、プロのアドバイザーが、あなたにピッタリな求人を紹介してくれます。
また、職務経歴書の添削や面接対策、給与交渉など、転職希望者にとってなくてはならないものが、すべて無料で利用できます。
ですが、転職支援サイトは無数にあるためどれに登録するべきなのかを迷ってしまうものです。
そこで、実際に利用して良かったと思えた転職支援サイトのみを紹介します。
リクナビ薬剤師
リクナビ薬剤師は、求人最大手のリクナビ社が運営している転職支援サイトです。
さすがに大手と言うこともあり、求人数が非常に多く、ノウハウもかなり持っているため、利用者からの満足度が高いという特徴があります。
また、専門のアドバイザーがあなただけの求人を探してくれるため、忙しい薬剤師にうってつけの転職支援サイトと言えます。
詳しくはこちらの記事を参照してください。
こんにちは。たいきちです。 薬剤師がこれから転職を検討する場合、いくつかの転職サイトをチェックするはずです。 しかし、転職サイトの数が非常に多いため、どこを選ぶべきなのかを迷ってしまうので[…]
マイナビ薬剤師
マイナビ薬剤師は、マイナビ社が運営している転職支援サイトです。
マイナビ薬剤師も求人数が非常に多いため、リクナビ薬剤師と並ぶ人気の転職支援サイトです。
事前にアドバイザーと面談を行い、薬剤師を辞めたい理由を伝えておけば、しっかり反映しつつ求人を探してくれます。
詳しくはこちらの記事を参照してください。
こんにちは。たいきちです。 これから薬剤師が転職をしようと思った場合、いくつかの転職サイトが候補になるはずです。 そこでもっとも利用されているのが、マイナビ薬剤師です。 […]
薬キャリ
薬キャリは、薬剤師の登録者数がNo.1の実績ある転職支援サイトです。
医療業界大手のエムスリーグループが運営していることもあり、かなり信頼度が高い転職支援サイトと言えます。
ファルマスタッフ
薬剤師の転職支援に特化して21年以上の運営歴があるのが、ファルマスタッフです。
ファルマスタッフでは、病院や薬局に足を運び、普段知れないような情報を収集し求職者にお伝えしています。
つまり、入社前と入社後にギャップのない転職活動ができるというわけです。
表向きの求人情報だけではなく、会社の内部事情まで知りたいとのことでしたらファルマスタッフがおすすめです。
まとめ:薬剤師を辞めたいと思ったのなら転職をすればいい
薬剤師を辞めたいと思っても、それは職場の環境や条件が悪いからの可能性があります。
それなら転職するという選択肢をとるべきです。
- 薬剤師を辞めたいのなら転職をする
- 転職支援サイトを活用して理想の働き場所を見つける
みなさんもぜひ、転職支援サイトを活用して「薬剤師を辞めたいから続けたい」に変えてみてはいかがでしょうか。